現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国道沿いのコンビニかと思ったら「高速道路PA」だった!? 一般道と“ほぼ一体化” 背景にある“方針転換”

ここから本文です

国道沿いのコンビニかと思ったら「高速道路PA」だった!? 一般道と“ほぼ一体化” 背景にある“方針転換”

掲載 9
国道沿いのコンビニかと思ったら「高速道路PA」だった!? 一般道と“ほぼ一体化” 背景にある“方針転換”

国道バイパスと近接する絶妙な立地の高速道路PA

 高速道路のSA・PAでは、一般道側からも入場可能なゲートを備えたエリアが増えています。そのなかには、一般道側から見るとほぼ“ロードサイドのコンビニ”というスタイルのところも。実は高速道路のSA・PAは近年、かなり一般道側に開かれてきているのです。

【難易度MAX】合流車線0mの「直角入口」が勇気いりすぎる

 その「一般道のコンビニ」っぽいスタイルのエリアのひとつが、東名高速の駒門PA下り線(静岡県御殿場市)です。国道246号バイパス沿いに立つ「ローソン」の看板のところを左折すると、そこにあるのは「駒門PA」の建屋。その商業施設としてローソンが入居しています。

 高速道路側の駐車場は大型・小型合わせ85台ぶんですが、一般道側にも51台確保されており、うち大型用マスは14台分。建屋とトイレを挟んで高速・一般道の徒歩での行き来はほぼ自由で、“ゲート”の概念すらありません。スマートICも備えており、クルマの出入りも可能になっています。

 駒門PA下り線はもともと別の場所にありましたが、新東名の工事に伴い移設、2017年に現在の位置でオープンしました。付近には自衛隊の3つの駐屯地があり、災害派遣の迅速性確保を考慮して、東名と国道バイパスが近接する位置にスマートICとセットで設計されたものです。

 NEXCO中日本のSA・PAにおける一般道の徒歩出入口は「ぷらっとパーク」という名称がありますが、この駒門PA下り線は、ぷらっとパークに大型車用の駐車マスも設けた初めての例でした。コンビニやフードコート、地元のホテルリゾート「時之栖」が運営する売店などは、当初から一般利用が想定されていました。

施設だけ使いたい 以前からあったニーズ

「ぷらっとパーク」のほか、NEXCO東日本の「ウォークインゲート」、NEXCO西日本の「ウェルカムゲート」を含め、一般道から利用可能なSA・PAは全国で250を超えます。2005年に日本道路公団が民営化されてNEXCOが発足して以降、各社はSA・PAを高速道路利用者だけでなく、地域の人にも利用してもらう方針に転換、ゲートを順次増やしてきたのです。

 SA・PAの運営会社に以前話を聞いたところ、そうしたニーズは近隣に飲食店のない山間部などで昔から存在していたほか、将来的な人口減少で高速道路の交通量が増えないと予測されるなか、SA・PAを地域連携の拠点にする狙いがある――こう口を揃えていました。

 ちなみに駒門PA下り線、一般道側の交差点の向かいにはホテルがあり、天然温泉の立ち寄り利用が可能(6―25時)なのは嬉しいところでしょう。高速道路の利用中はカーナビも高速モードになるなど、高速道路の施設のみに着目しがちですが、このように一般道側との行き来が可能なところでは、SA・PAに近い施設の利用も視野に入るようになります。

 その一方で、こうした一般道とのゲートを通じ、人と待ち合わせ相乗りで高速道路を利用するといった行為は、認められていません。

関連タグ

こんな記事も読まれています

埼玉の“悪名高き渋滞ポイント”いよいよ変貌へ 準備の車線規制に注意! 全ての原因「途切れた高速側道」開通いつ?
埼玉の“悪名高き渋滞ポイント”いよいよ変貌へ 準備の車線規制に注意! 全ての原因「途切れた高速側道」開通いつ?
乗りものニュース
高速道路アクセスが向上! 群馬・太田大間々線の4車線バイパス28日開通 北関東道までスイスイ
高速道路アクセスが向上! 群馬・太田大間々線の4車線バイパス28日開通 北関東道までスイスイ
乗りものニュース
自転車は車道を…走っちゃダメ!? 都内の意外な「自転車NGロード」5選 “チャリで行けない東京”とは?
自転車は車道を…走っちゃダメ!? 都内の意外な「自転車NGロード」5選 “チャリで行けない東京”とは?
乗りものニュース
高速道路にも「リニア新幹線」工事の影響が!? 中央道の”リニアPA”で起きている変化とは 東京~名古屋で先行開通
高速道路にも「リニア新幹線」工事の影響が!? 中央道の”リニアPA”で起きている変化とは 東京~名古屋で先行開通
くるまのニュース
長さ55kmの“大規模国道バイパス”山陽道に並行して建設中! 2025年度に17km延伸へ
長さ55kmの“大規模国道バイパス”山陽道に並行して建設中! 2025年度に17km延伸へ
乗りものニュース
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を一気に跨ぐ新道路の“着地点”大変貌へ! 下には地下鉄も
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を一気に跨ぐ新道路の“着地点”大変貌へ! 下には地下鉄も
乗りものニュース
橋脚どんどん! 阪神高速湾岸線「延伸部」どこまで進んだ? その先は“巨大橋”が架かる海へ
橋脚どんどん! 阪神高速湾岸線「延伸部」どこまで進んだ? その先は“巨大橋”が架かる海へ
乗りものニュース
路線バスで「現金お断り」にすると何が変わるのか? “完全キャッシュレス化”解禁=路線維持のため?
路線バスで「現金お断り」にすると何が変わるのか? “完全キャッシュレス化”解禁=路線維持のため?
乗りものニュース
「新潟‐山形」40km未開通の日本海東北道に期待の声!“トンネル4本目”貫通で県境越え工事が一歩前進
「新潟‐山形」40km未開通の日本海東北道に期待の声!“トンネル4本目”貫通で県境越え工事が一歩前進
乗りものニュース
新型エルフミオ! 普通免許で運転できる小型トラックはドライバー不足対策の決め手になるか?
新型エルフミオ! 普通免許で運転できる小型トラックはドライバー不足対策の決め手になるか?
乗りものニュース
霞が関は24で用賀が307……順番かと思いきや抜けもある! よく見たら高速の出口やJCTに「番号」が振られてるけど一体何のため?
霞が関は24で用賀が307……順番かと思いきや抜けもある! よく見たら高速の出口やJCTに「番号」が振られてるけど一体何のため?
WEB CARTOP
道幅狭い生活道路、法定速度を30km/hに変更へ、警察庁検討[新聞ウォッチ]
道幅狭い生活道路、法定速度を30km/hに変更へ、警察庁検討[新聞ウォッチ]
レスポンス
関西の夢の南北道路「名神名阪連絡道路」に反響多数!?「超近道!」「メリット大きい」近畿~北陸の短絡ルートが「道路空白地帯」に誕生へ
関西の夢の南北道路「名神名阪連絡道路」に反響多数!?「超近道!」「メリット大きい」近畿~北陸の短絡ルートが「道路空白地帯」に誕生へ
くるまのニュース
世田谷の新・地下トンネル貫通! 全長3200m、環八通りと玉川通りの地下にズドン 行きつく先は
世田谷の新・地下トンネル貫通! 全長3200m、環八通りと玉川通りの地下にズドン 行きつく先は
乗りものニュース
「天下りではないか」道路会社の社長人事 やっぱり国交省OBばかりのナゼ 大臣どう説明?
「天下りではないか」道路会社の社長人事 やっぱり国交省OBばかりのナゼ 大臣どう説明?
乗りものニュース
「自動運転 = 最新技術」と思いきや、無人バスが30年以上も運行される国があった!
「自動運転 = 最新技術」と思いきや、無人バスが30年以上も運行される国があった!
Merkmal
東京の住宅街「目白台のトンネル」いよいよ工事着手なるか 未完の“環状道路”ブツ切り解消&拡幅が進行
東京の住宅街「目白台のトンネル」いよいよ工事着手なるか 未完の“環状道路”ブツ切り解消&拡幅が進行
乗りものニュース
千葉の地獄渋滞ポイント「勝田台」いつ変わる!? 国道296号「八千代バイパス」工事進行中「放置状態の広い道路」はいつ日の目を見るのか
千葉の地獄渋滞ポイント「勝田台」いつ変わる!? 国道296号「八千代バイパス」工事進行中「放置状態の広い道路」はいつ日の目を見るのか
くるまのニュース

みんなのコメント

9件
  • エガちゃんねらー
    日本にしては珍しく柔軟な発想だと思う
  • nag********
    高速は、下り線だけど、国道は下りからでも入れるけど、上り線沿いにあるんだよな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村